忍者ブログ
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Contents
web clap
New entries
Archives
Categories
Search+α

支援中。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でも生きてます。(ぇー

まずはー、仙台コミケ151にお越し下さった方、どうもありがとうございました。
新刊は出せませんでしたが、次の仙台コミケ152こそはどうにか新刊が。
出来るとは限りません。(ヴぁー

で、仙台コミケから帰ってきたら体調めがっさ崩しまして、すぐに更新できませんでした。
身体的疲労と精神的疲労が同時にキました。
精神的なところはもう大丈夫っつーかその日のうちに立ちなおしたんですけど(爆
身体的、端的に言うと風邪がまだ完全に治らないのですよ。
でもお仕事はいっぱいなワケです。(死

今回の仕事はちょいとばかり気合を入れたいところでして、そちらに力を集中させるため
日記の更新が遅くなります。まぁ多分いつも通りですけどね?(ぇー

PR

杜の奇跡10に来て下さった皆様、ありがとうございましたー。
とりあえずまだアップしてなかった今回の色紙を。

杜10色紙01
一枚目。ゆゆ様。なかなか良い出来でした。ゆゆ様大好き。

杜10色紙02
調子に乗って二枚目。咲夜さん。前日の夜に急ごしらえ。
買ったばかりのコピックのペン先がつぶれててぎゃーす。許して咲夜さん。
二枚とも開場数分で予約が入りました。(爆
いやもうホントありがとうございます。次はもう少し数を持っていけると良いんですが。

今回の杜の奇跡10も非常に楽しいものでしたねー。っても前は一般参加だったんですが。杜の奇跡には初めてのサークル参加ということで、周りのステキサークル様に囲まれてドキドキウハウハな感じでした。やっぱり同じジャンルのサークルさんがいっぱい居るのは楽しいなぁ。
開場一発目のBGMでGod knowsが流れたのはかなりテンション上がりましたね。そしてイントロ聞いてテンション上がりつつトイレに向かうトガミさん。コイツ開場してすぐにスペース留守にしやがった。(ヴぁー
男性向けオールジャンルなので東方モノを手に取って下さる方が多くて本当に嬉しい限りです。もっと頑張ろうって気が起きます。みんなありがとー。
前と違って会場をあまり歩けなかったのは少し残念ですかね。もっと色々サークルさん見て回る時間が取れれば良かったのですけど。でもやっぱり自分のスペースで自分で売るのがたまらなく楽しいんですよねー。
そういや「あーん企画」で見事に負けた私は「ジンギスカンキャラメル」とかゆーのをいただきましたよ。と っ て も お い し か っ た で す 。 (吐血
身内に例の「黒豆の煮汁」とか「濃いめの青汁」とかも貰いましたが、全部ステキな味がしますね。他にも食べなかったけど塩ラーメンキャラメルとかカレーキャラメルとか。こんなキワモノばかり見つけてくる杜スタッフの皆様ステキすぎ。大好き。
何か脈絡の無い文章になってますけど、本当に楽しいイベントでした。
うん、次も絶対出よう。ってゆーか次こそ新刊作ろうねトガミさん。

あーもう早く次のイベントにならないかなーコンチキショー。
え? 7日後の11月5日は仙台コミケですって?
あーもうもっと時間くれよコンチキショー。

 

web拍手返信ー。

>妖夢のラミカ~
ばっちり仕様ですので大丈夫ですー。2枚セットなのですよ。お得。(ぇー
仕様ですが是非とも杜11でお会いしましょう。次はもっと頑張りますよっ。

学祭終わりましたー。っても私あんま仕事してませんけど。
今回は建物の階段まるまる使ったスペースでの展示だったので、なかなか壮観だったんですが、その階段のすぐ隣にエレベーターが有る罠。マジか。
ただでさえ学祭とあまり関連が無く人通りの少ない建物なのに、数少ない通行人もエレベーターを使ってしまう。イコール見る人あんま居ねぇ(爆
…だと思ってたんですが、見る人は見てたらしいですね。私の巡回担当時間にはほとんど素通りする人ばっかでしたが。
頑張ってイラスト作ってるんだから少しでも多くの人に見てもらいたいですよねー。なので学祭イラストはそのうちページにアップします。そのうち。多分。

で、気付けば杜の奇跡10まで一週間切りました。
ラミカがまだ出来てません。既刊の増刷もしてません。ちゃべー。
とりあえずさっさとラミカ作ります。刷って切って貼ってウィーン。

トップ絵をらくがきかららくがきに変更しました。
ちゃんとしたの描け私。
いや、らくがきはらくがきなりに気に入ってるんですよ?
やっぱりシャーペンでガリガリ描いたのに軽く色塗るのが楽しいよね。

学祭用のCGはどうにか塗り終わりましたー。
んでもうCDに焼きました。もう修正しません。早く次の作業に移らないとです。
カラーは学祭終わってしばらくしたらアップしようか。
荒地っつーかサラ地のギャラリーに。

杜用のラミカは下書きとペン入れが終わって順調かと思いきや
やはり色塗りの遅い私にゃここからの作業がネックなんですよねー。
その後には印刷&裁断とラミネート作業が詰まってるのでやはりヤバいです。
授業中に色塗りできたらいいのに(をぉ

luna1
マイ月時計(違

luna2
殺人ドール!!(だから違

いや、何かグっとくる懐中時計が有ったものでつい。
あ、ちなみにアレです。
創刊号だけ安くして次号から馬鹿みたいに高くなる系の雑誌に付いてくるヤツです。
みんなも買って一緒に殺人ドールだ!(馬鹿

プライベートってか所属してる漫画研究会での仕事がヤバくなってきました。
非常に面白い事にもなってきました。
と同時に時間もヤバそうなので、杜の奇跡の新刊が出るか怪しいです。
せめて新しいラミカを作って行きたい所なのですが、どうなることやら。

ハッ、月時計で時間を止めれば!(だから馬鹿

仙台コミケ150終わりましたー。
つーか何あの雨。入場前にめっさ濡れたし。靴なんて完全浸水。
にも関わらず来場して買って下さった方々ホントにありがとーございます。
今回はスケブとか描かせていただきました。
うーわ、他人様の紙に描くのは緊張するわー。でも楽しいから良し。

次は杜の奇跡ー。
でもちょっと新刊作れるメドがつきません。
学校始まる上に色々やらなきゃいけない事が溜まってます。
でもラミカは新しいの作りたいなー。
作るのメンドいけど作ってて一番楽しいのですよ?
需要低いけど(ヴぁー

粋なマスターがその人にぴったりの修羅場を提供してくれる酒場。修羅BAR。

トガミはこんらんしている。
つーわけで只今絶賛修羅場中。まぁなんとか脱出のメドが立ったので日記とか書いちゃう。
いぇー。ちょおよゆー。
仙台コミケ150まで一週間切りました。本はまだ出来てません。(爆
中身はだいたい出来たから残りは表紙とあとがきくらいなんだ…!
でもそっから印刷と製本(ヴぁー

そしてラミカ作成(ヴぁー

ちゃべー、ちゃべーよコレ。誰か助けて。(ちゃべー=超やべー=こみパ(何
つーかさっきちょおよゆーとか行ったヤツはチネ。


なんだか杜の奇跡10の一次参加リストがアップされたようですね。
そっから飛んできてくれた人。サンキュな。(何様

ちゃべー。勇んで申し込んだけど皆様プロすぎて今更ビビってきた(弱
他の素敵サークル様に少しでも追いつくため杜に向けて頑張ります。

忍者ブログ | [PR]

(C)MDR-エムディーアール- / ブログ管理者 トガミキハタ
Blog Skin by TABLE ENOCH