忍者ブログ
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Contents
web clap
New entries
Archives
Categories
Search+α

支援中。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トガミは光になった。(逝

ウソです。
家のネット回線が光になりました。やった。
そもそも今の今までISDNとは一体どーゆーことか。
20世紀の遺物にも程がある。
いや、無いよかマシでしたけど。

うん、速いね光。
ちょお嬉しいかも。マジ何コレ。ありえねー。


最近正月ボケか、ほとんど絵を描いてません。まだゲームばっか。
そろそろリハビリしないと後々に響きそうですねー。
あぁでもセラフィックゲートをクリアしなきゃ(殴殺(光になれー

あ、そろそろテスト期間だ。(爆

PR

トラップカード発動!!!!!(何

とゆーわけで、明けましておめでとうございます。
昨年中イベントにお越し下さった皆様、またこのページをご覧になって下さった皆様。
どうぞ今年もよろしくお願いします。そりゃもう切実に。

↓今年の年賀状ー。


私に連絡下さったらリアルにハガキで送りますよ?(笑

今年はとりあえず、春頃の「杜の奇跡」に向けて頑張ろうと思います。
更なるレベルアップを計りたいところですが今はゲームをしたい(逝け

追記
ぶ、トラップカード正常に作動してなかった(爆

問題1。
落ち着いて考えようトガミ君。
ふとパソコンで日付を確認してみると今は31日だ。
つまり、今年は今日で最後と言う事。
そして今のいままでそれに気づいていなかった事。
君の30日はいつのまに終わっていたんだろうね?

回答。
・・・・チュンマセン、一日ずっとゲームしてました(爆

あーもー世間は冬コミの話題で溢れかえっているのに(ぇー
私は一体何をしていたんだろうね。ゲームだよ(死
いや、年末進行的な家の手伝いとかも色々しましたよ?
でもいつのまにか今年も終わりなんだものねー。
あー冬コミ行きてぇなコンチキショー。寒いの嫌だけどー。

あ、多分正月早々更新とか出来ないと思うんで、トラップカード仕掛けます。(ぇ
強いていうなら時限爆弾。
元旦にわざわざ見に来るちょお暇な人にも優しいトガミさん。ステキ。やったね。
うん。では皆さん良いお年を。
除夜の鐘鳴らして来ます。リアルに。

ゲーム廃人してます。(ぇー

ウソです。年賀状書いてます。
ウフフ、新年になったらアップしちゃうぞー。忘れなければ。(ヴぁー
つーか皆もっと年賀状出そうよ、メールじゃなくて。
人がせっかく気合入れて作ったイラストを見せびらかせないじゃないか。(ぉ
私の実力が一年でどれだけ上がったかを見せ付けてやろうと言うのに(をぉ
かく言う私も現時点でポストに投函出来ていないのはどういう事だろうね?
あー、早く印刷しなきゃ。

話変わってホントは半月前にはアップするはずだったのに忘れてた(爆)サンタ絵。
メリーさん、クリスマスはもう終わりよ。(何
慌てん坊のサンタよりも呑気なサンタの方がタチ悪いよね。
つか一発変換で「泡展望」ってどうよ家のパソコン。IMEめ。

12gatu

サンタ絵ってか某所のカレンダーだけどねっ。

VP2が楽しくて仕方ありません先生。(今更
シルメリアかわいいよシルメリア。
描きたいけどデザイン難。むしろそれよりゲームがしたい。(逝け

終了しました仙台コミケ152。4日前に。(ぇー
今回は楽しかったですねー。新刊作って色紙もちゃんと描いて。
むぅ、当日の楽しさは直前の修羅場の日数に比例するのか。
それはかなり困る。(ヴぁー
でもやっぱり、頑張った分だけ楽しく感じるものですかね。
実際一ヶ月くらいハンパ無く修羅場ってたものね?(爆
その修羅場った合作漫画の売れ行きはともかくとして(殴(吐血

で、今回使用した色紙↓

魔理沙。うん、ちょっと気に入ったかも。
服の黒色をベタ塗りしようか迷ったけど、割といい感じに塗れました。
これからアナログで魔理沙の服はこう塗ろう。


今回の新刊。
本文制作期間三日。(爆
あと数日でどうにか編集して印刷して製本して。
かなりギリギリでしたが作りましたよ?
見ての通りアリマリ本です。表紙で魔理沙の帽子とアリスのリボンが交換してあるのは何にも意味は有りません(ヴぁー

どうにかこうにか、楽しいイベントにできたと思います。
で、次回の参加予定はー、と行きたい所なんですが。

しばらくイベントへの参加は見送りになります。
詳しい事情は交通事情と金銭事情です(爆死
イベント復帰は春頃になりますですよ。
冬眠中も日記は更新します。他にもきちんとしたホームペェヂとして見れるよう色々構築していきたいところですが、多分面倒なので日記だけ更新します(逝け

告知は前日にするもんじゃ無い>私(爆

12月10日。

仙台コミケ152に参加します。

スペースはD34です。

以上。
はいソコ「明日じゃん」とか言わなーい。
時間が無いのでコレだけっ(爆死

修羅場。とりあえず終わりました。

20ページの漫画って何もうコレありえねー。
いやね、私の某大学の漫画研究会でやってる複数人での合作プロジェクトなんですけど。
普段は一人で8ページ書けばいいところを3~4人分合わせて合計20ページ近く
描けってことなんですが、これがヤバいヤバい。
みんなでやれば楽勝じゃん? とか言ったやつとりあえず逝け(マテ

色々苦労は有りましたが、どうにか完成までこぎ着けました。
印刷所のアクシデントで「お兄さん紙がないですぅー」とかいうのが無ければ、きっと12月10日の仙台コミケ152でオフセ本が出てるはず。何その限定的アクシデント。
私のスペースでも少部数委託させてもらおうかと考えてるので、興味のある方は是非。

長らく日記を留守にしましたが、これからまた留守です(をぉ
いや、できるだけちまちま書きたいんですよ?
私これでも多忙なんだって。ホントに。
あー、次の仙台コミケで新刊出せるかがまた怪しくなってきました。ぎゃーす。助けて。

忍者ブログ | [PR]

(C)MDR-エムディーアール- / ブログ管理者 トガミキハタ
Blog Skin by TABLE ENOCH